小説家「吉屋 信子」の姪である「吉屋 えい子」の読むたびに心に沁みる半自伝的物語。誰の心の中にもある幼い日の記憶。それはときに互いに寄りそって火花のような光を放ちながら、いつまでも瞬いています。そんな記憶の瞬きが独自の感性と文学表現で描かれた本書は、目の前にある現在で精一杯の私たちの心をすこし解きほぐしてくれます。ぜひご一読ください。 発行/22世紀アート Kindle版・155頁 定価/800円
終戦は小学校五年生の夏だった。 「国民学校は皇国の道なり」という教育から、突如新しい教育が出発し、個人の尊重と民主化が説かれ、時代は目まぐるしく変わっていった。 あれは無理に叩き込まれた教育だったと言うのは簡単だが、自分なりに理解し、咀嚼した上で、この人生を歩んできたと思う。 世の中の移り変わりに乗れないそっぽ向きそんな「戦中派」の自分史である。 発行/文芸社 Kindle版・3,962KB 定価/1,408円
『教員の心を守る小さな行動習慣』心を癒す方法がわかる一冊 あなたは、今日も子どもたちの前に立ち、精一杯の笑顔を見せているのかもしれません。 でも、本当は心の中で誰にも言えない不安やプレッシャーを抱えていませんか? 保護者からの厳しい言葉、上司の理不尽な叱責、気を張り続ける職員室での空気。 「どうして自分ばかりがつらいのか」「もう、限界かもしれない」 そんな気持ちをひとり、胸にしまい込んでいませんか? この本は、そんなあなたの心に寄り添うために書きました。 この本では、そんなあなたがもう一度、自分を大切...
赤ちゃんの「泣き」「反り返り」「お口ポカン」その小さなサイン、見逃していませんか?保育士と歯科臨床、両方の視点をもつ堀尾まいさんが、姿勢×お口×脳のつながりをやさしく解説。小さな動きや姿勢の積み重ねが集中力や学習力を育てるとともに、誤嚥や窒息のリスクを減らし、安心して見守る力を支えます。「お母さんの不安をほどく」新しい母子手帳のような、かたちです。 発行/Independently published ペーパーバック・186頁 定価/4,180円 著者 堀尾 まい 保育士としての経験と、子どもの歯臨床現場での実践を通して、 「姿勢×...
あなたの「魂の記憶」が、今、目を覚まします。本書は、宇宙の真理と再び共鳴し、自分という存在の本質を思い出すための「魂の旅」を描いた一冊です。 発行/Independently published ペーパーバック・250頁 定価/2,750円
スイッチをおせば明かりが点く、蛇口をひねれば水が出る。そうした便利さと引き換えに、私たちは何を失ってしまったのでしょうか。欲望にばかり目を向けているうちに、私たちはどれほど大きく道をそれてしまったのでしょうか。三男翁の言葉はそんな私たちを正気にしてくれる、そんな力があるように思います。 ぜひご一読ください。 発行/22世紀アート Kindle版・511頁 定価/¥1,000
外国人受け入れへの、あなたのギモン&不安に答えます!移民増加に不安を覚え反対意見を持つ人々と多文化共生や異文化理解を推進する人々の間で建設的な議論を進めるために。多文化共生に関心の薄い地方新聞記者の視点から不安や疑問への応答を通して、日本社会における移民受け入れの現状と課題を浮き彫りにした入門書。 発行/明石書店 単行本(ソフトカバー)・168頁 定価/¥2,200
はじめて母島を開拓した折田家の足跡を小説仕立てにするとともに、二十年ぶりに島を訪れた旅を記録したことで世界自然遺産の島の総括的紹介も含む多層的な作品となった。正確さ、実証性を重視しつつ、島の自然や生き物、島の歴史への熱い想いが感じられる。小説とドキュメンタリーが巧く同居しリアリティーに富んだ本書は、小笠原を訪れる人により深い理解と啓蒙を与えるだろう。 発行/文芸社 四六並・250頁 定価/1,320円
進化論、 共産主義史観に代わる 歴史法則の決定版 ・アラビア半島が沈む。イスラエル・ハマス戦争は終わる。 ・人の一生の100倍のスケールで進む、キリスト生誕から7000年の人類史。 ・タテ社会、天皇制など、なぜ日本は男型文化で、西洋は女型文化なのか? ・日本が今後、世界のリーダーになることを示す一冊。 発売元/幻冬舎 新書判・248頁 定価/990円
「育む」から「主体性重」へ 保護者に伝えたいこと 本書は、元中学校教師から幼稚園管理職に転身した著者が、現場で直面したリアルな課題と最新の科学的根拠を融合させた、これまでにない実践書です。 「怒る」と「叱る」の違い、スマホ育児の真実、自己肯定感を高める7つの特徴、わがままを解決する「見える化」 アプローチなど、今日から使える具体的メソッドが満載。 【教育界初! 幼稚園アプリの開発に成功。】 発行/Independently published Kindle版・236頁 定価/500円