-企業のマネジメントと教育現場での気づきから体系立てた実践的教育論- 「学歴がすべてではない」とよくわかっているのに、我が子の事となると「まずは学歴を」となってしまうのは、子育ての矛盾といえるかもしれない。学歴自体が悪いわけではない。問題なのは「学歴だけの人」「大学合格時や就職時が人生のピークだった人」になってしまうことだ。我が子がそうならないために、家庭でどんなことができるのか? 発行/幻冬舎 A6判・174頁 定価/¥880(税込)
【文庫改訂版好評発売中!】 『学生の「やる気」の見分け方』経済学者が教える教育論 学生たちが何を考えているか分からない…そんな教育者、保護者の方必見!! 発行/幻冬舎 A6判・222頁 定価/¥880 ▼お求めはamazon https://www.amazon.co.jp/dp/4344935128
阿蘇郡南小国の癒やしのスペース LAUTUS 占い、カウンセリング、 天然石、隕石、 ★ヒーリングスクール★ 【アクセス】 熊本県阿蘇郡南小国町中原846‐7 南小国町(212号線)から大観峰方面へ10分。白いピラミッドです。
【推薦図書】『世明け』 田舎の農婦として暮らしていた著者は、夫が市議会議員になったことで生活が一変する。口下手で内向的であるのに、当初は狼狽え、怯え、戸惑うばかり。泰然自若の夫との関係も悪くなった時、ふと戦死した亡父の言葉が——。「気づき」を得て、「感謝」の気持ちに満たされた著者の所信表明の書。 発行/文芸社 A6判・88頁 定価/550円 ▼お求めはamazon https://j.mp/2TZavd0
寿甘(すあま) イラスト/あっきコタロウ 理不尽を打ち砕く強さを手に入れろ!ある日、ジョギングをしていた正就は悪魔を信奉する怪しい集団に捕まり、生贄として捧げられてしまう。悪魔に連れて行かれたのは地獄という名のもう一つの地球。そこで領主という地位を与えられた正就に課せられた使命は、なんと地獄の皇帝ルシファーの後継者を決める皇位継承戦への参加だった。 現在第四巻まで発売中! 第一巻(電子版)・188頁 価格/¥220
『アガペーの光』 第六写真集・追憶編 固有の美を持つ生命で溢れる自然は、美の宝庫である。そして人間もまた、自然の美に連なる固有の美しさを持っている。本書は、古より先人たちが美の象徴として讃えてきた女性をモチーフとして、その中に自然の美を捉えようと試みた写真集である。自然の造形が導く光の世界は、様々な寓話によって新たな愛の世界を現出させる。 発行/22世紀アート Kindle版・84頁 定価/800円 お求めはこちら http://www.amazon.co.jp/dp/B08FYD12LQ
画家を志すひとりの「サムライ」が、ヒッピーと共に南仏で過ごした10年間の青春の記録。当時の暮らしを軽快な文章で綴ったエッセイ。 発行/22世紀アート Audible版 – 完全版(再生時間2時間36分) お求めはこちら(Amazon) https://j.mp/3yPKUBR ニュース https://www.dreamnews.jp/press/0000219460/ 絵画制作ページ https://tachikawa-billboard.com/artists_list/nakano-kenichi YouTube(作品紹介) https://www.youtube.com/watch?v=pWF9xjkR9Q4
無意識のネガティブな記憶などを根底から愛に転換する事で纏っているエネルギーまで変えるカツミンマインドを是非、体験してください。 オンラインで月一回無料お話会も開催中! 先着11名様 未来創造セッション 90分 5,000円(税込)
日本全国どこでも採れる!? 砂金に興味がある人、砂金にロマンを感じる人 必読の一冊 家族や友人との旅行のアクティビティとしてもおすすめな砂金採り。 本書では気軽に砂金採り体験ができる施設を複数掲載しています。 発行/ファストブック 261頁 Kindle版 定価/2,000円 POD版 定価/2,750円
内気な性格で無口な小学二年生の公夫が、ある朝めずらしく、先生たちに自分から挨拶をした。舌足らずでふしぎな言葉には実は深い意味が込められていた。そこに隠された本当の気持ちと向き合う。作者が教育現場で経験した出来事をもとに教師と子どもたちの心の交流を描いた感動の実話25編を収録。子どもの気持ちがわからない、子育てに迷っているという人にぜひ読んでほしい、心温まる一冊。 発行/22世紀アート Kindle版・228頁 定価/¥500(税込) お求めはアマゾン https://j.mp/3pyACSP