
この美味しさも栄養も、すべて自然からの贈り物。
自然との活動を通じて、子供たちの「生きる力」を育む
「NPO法人nourish自然学校」から、蜂蜜の贈り物。
徹底的なこだわり。自然の味をそのままに。
無添加・非加熱・農薬・殺虫剤不使用
語り切れない蜂蜜への想いは下記リンクから

「美味しくて健康に良いものを」そのこだわりが、美味しいハチミツを作ります
ハチミツはどこでも買えるかもしれません。しかし、そのハチミツは、人に優しいのでしょうか。カラダは喜んでいるのでしょうか。本当にイイモノは、こだわりぬくことから、始まります。その理由をしれば、きっとハチミツへの見方が変わります。
譲れない6つのこだわり
1.生産地にこだわる
静岡県浜松市から、周智郡森町など、採蜜地を絞ってます。それにより、安全かつ美味しいハチミツを管理することができます。また、ミツバチにストレスをかけない環境づくりにもこだわっています。
2.人工甘味料、添加物、着色料、保存料は不使用。
天然のままで、水飴や安い海外産蜂蜜を混ぜたり一切しません。天然の蜂蜜を、そのままお届けしています。
古来より、ハチミツは蜂たちから頂いてきたもの。そのハチミツを、そのまま頂いてこそ、自然のチカラがカラダへ伝わります。
3.熱は加えない
水分を飛ばし、糖度を上げる加熱処理は一切行いません。それでは、自然の甘さと栄養は消えてしまいます。しかし、ここでは、あえてその処理を行わないことで、美味しさも栄養素もそのまま頂くことができます。
4.量ではなく、質にこだわる
ハチミツを採る回数を減らすことで、「糖度80%の熟成はちみつ」をお届けします。量より質。これこそが、自然を味わう一番の秘訣です。
5.薬の力には頼らない
安定したハチミツを採るために、一般的に養蜂場の蜜源となる植物には、化学肥料・農薬等が使用されます。しかし、ここではその手間すら省くことで、本当に美味しくて、健康な蜂蜜をご提供します。
6.品質管理は怠らない
徹底的な管理とこだわりがあるからこそ、静岡県西武家畜保健衛生所による検査も行います。
採密地にこだわってますが、ハチミツは蜜蜂が様々なところから花蜜を採るため、万が一の可能性があります。
だからこそ、言葉だけでなく、科学的なアプローチも行うことで、本当に安全なものを追い求め続けていきます。

最後に伝えたいこと。
ハチミツは自然界から頂く宝物です。本来は自分たちのために使う蜜を、頂いているのが、人間なのです。飽食の時代。ハチミツが食べられるのが、当たり前と思っていませんか。私たちはnourish(ナリッシュ)自然学校を運営しております。自然での活動を通じて、生きるチカラを育む取り組みを行っています。だからこそ、自然の大切さ、愛おしさを知っています。ただ、蜂蜜を食べるだけでなく、その過程も知ってください。ミツバチとの共存を目指した蜂蜜を頂いて、その流れに想いを馳せてください。
最後までお時間を頂きありがとうございました。
※この蜂蜜をご購入された代金の一部は、こどもたちの自然教育活動に寄付されます。
店舗トピックス
皆様からの応援が励みになります。
【Youtube 開拓やらまいか!ちゃんねる。】チャンネル登録の応援よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC-cLX-HmkKfnqAwMhNT6m_g
開拓作業の動画が中心になりますが、10年後には花が咲き動植物が溢れる楽園を目指してます。動画作りも素人なので不慣れなことも多いと思いますが、日々の成長を見守ってもらえたら嬉しく思います。
動画はBGM、エフェクト、声などは極力使用せず、鳥の声、風や土の音、そのままの自然なままお届けしていきたいと思っております。
ショップ情報
328養蜂
- URL
- 【BEAEショップ】
https://328youhou.base.shop/
【Youtube】 開拓やらまいか!ちゃんねる。
https://www.youtube.com/channel/UC-cLX-HmkKfnqAwMhNT6m_g
【NPO法人nourish自然学校】
https://nourish.or.jp/