夜明けをテーマに紡がれた25編の詩。ばらの花や海をモチーフに、大いなる「時間」のあゆみと「いのち」のかがやきを描く。何かがはじまるという静かな予感に満ちた傑作。 発行/22世紀アート Kindle版・32頁 定価/¥500
未来に、小さな種をまきたい —— その想いから生まれたのが、この絵本『歯医者さんのあとつぎ』です。 お子さまやお孫さんと一緒に将来を考えたい方、 歯科・医療業界の広報活動や啓発教材をお探しの方、 医療職の魅力を伝えたいと考えている方、 大学受験の方などにお薦めしたい一冊です。 著/F.N.めぐみ 編集/100出版所
人類の歴史は戦争の繰り返しとも言えるかもしれませんが、技術が高度に発展した今、その繰り返しは止めなければなりません。 本作を読み、その歴史を食い止めるために一人ひとりにできることは何なのか、じっくりと考えていただければと思います。 発行/22世紀アート Kindle版・154頁 定価/1,000円 ペーパーバック・186頁 定価/1,595円
進化論、 共産主義史観に代わる 歴史法則の決定版 ・アラビア半島が沈む。イスラエル・ハマス戦争は終わる。 ・人の一生の100倍のスケールで進む、キリスト生誕から7000年の人類史。 ・タテ社会、天皇制など、なぜ日本は男型文化で、西洋は女型文化なのか? ・日本が今後、世界のリーダーになることを示す一冊。 発売元/幻冬舎 新書判・248頁 定価/990円
採用・育成・定着… 日本の若年人口減少に伴い、人材がますます重要な時代に。 そして最低賃金の引き上げが続き、生産性向上も大きな課題に。 まさに地方中小企業にとって、正念場とも言える経営環境の変化がこれから待ち受けています。 本書はその答えとなる教科書として、中小企業診断士である著者が自社の取り組みや人的資本経営のコンサルティングで培った知見を踏まえ、幅広い施策や事例などを交えながら詳しく解説します。3年後、人的資本経営に取り組んでいる会社とそうでない会社は、確実に大きな差が生まれます。だからこそ、今から取...
「男女の愛と死」と「土に生きる人々」という、人の根源を綴ってきた 筆者による選集。人の心の機微を真摯に描く6つの短編を収録。 発行/文芸社 A6並・208頁 定価/¥770
婚活のきっかけを作り、早めの婚活をスタートさせることのお手伝いをすることが 私の第一の仕事ではなかろうかと思うようになりました。また婚活と一言で表現 しますが、婚活は楽しい面ももちろんありますが、それは一面であり、辛く、悲しい面や、 落ち込んで立ち上がれない程の辛い経験をすることもあります。 そのような方々を勇気づけ、再び元気に再チャレンジする方法を一緒に考えることも 私の仕事だと思うようになりました。このような様々な婚活の場面をどのように考え、 対処するべきかを、私なりにまとめた本が今回の婚活塾レッス...
誰もが100%正しいと 断言するけど 絶対認めたくない! 本書であなたにお伝えするのは、なぜ日本で病気が増えるのか。 なぜ不可解な政策が推進されるのかなど、 あなたが知らず知らずに巻き込まれている力学についてです。 本書では、精神医療のあえて注目されてこなかった部分について触れるだけでなく、 心の病気の、具体的で、効果的な治療方法についても言及します。 ただ、あらかじめ申し上げますが、一部の人にとって、この話は心地よくないです。 しかし、聞いた後では、もう元の自分には戻れなくなることでしょう。 私は『性善...
【おススメ新刊3月23日発売決定!】 6つの保育施設を運営する過程で現場の問題点を知り尽くした改革者が、様々な葛藤の果てに行き着いた「保育施設への誤解と幻想」とは?前著「ここが変だよ、保育園」に引き続き、保育現場のリアルと問題点を分かりやすく解説。保護者が仕事をするときに、保育施設以外、誰も子育ての協力をしなくて良いのでしょうか。保育施設がなくても、働きながら子育てできる社会を、一緒に考えましょう。 ▼お求めはAmazon https://www.amazon.co.jp/dp/4911362049
『今』を精一杯に生きている方への『ありがとう』が届きますように、そして、過去の凹凸を滑らかにできるお手伝いができればと希望をもってお書きしました。 発行/ギャラクシーブックス 四六判・128頁 定価/1,430円