外国人受け入れへの、あなたのギモン&不安に答えます!移民増加に不安を覚え反対意見を持つ人々と多文化共生や異文化理解を推進する人々の間で建設的な議論を進めるために。多文化共生に関心の薄い地方新聞記者の視点から不安や疑問への応答を通して、日本社会における移民受け入れの現状と課題を浮き彫りにした入門書。 発行/明石書店 単行本(ソフトカバー)・168頁 定価/¥2,200
はじめて母島を開拓した折田家の足跡を小説仕立てにするとともに、二十年ぶりに島を訪れた旅を記録したことで世界自然遺産の島の総括的紹介も含む多層的な作品となった。正確さ、実証性を重視しつつ、島の自然や生き物、島の歴史への熱い想いが感じられる。小説とドキュメンタリーが巧く同居しリアリティーに富んだ本書は、小笠原を訪れる人により深い理解と啓蒙を与えるだろう。 発行/文芸社 四六並・250頁 定価/1,320円
進化論、 共産主義史観に代わる 歴史法則の決定版 ・アラビア半島が沈む。イスラエル・ハマス戦争は終わる。 ・人の一生の100倍のスケールで進む、キリスト生誕から7000年の人類史。 ・タテ社会、天皇制など、なぜ日本は男型文化で、西洋は女型文化なのか? ・日本が今後、世界のリーダーになることを示す一冊。 発売元/幻冬舎 新書判・248頁 定価/990円
「育む」から「主体性重」へ 保護者に伝えたいこと 本書は、元中学校教師から幼稚園管理職に転身した著者が、現場で直面したリアルな課題と最新の科学的根拠を融合させた、これまでにない実践書です。 「怒る」と「叱る」の違い、スマホ育児の真実、自己肯定感を高める7つの特徴、わがままを解決する「見える化」 アプローチなど、今日から使える具体的メソッドが満載。 【教育界初! 幼稚園アプリの開発に成功。】 発行/Independently published Kindle版・236頁 定価/500円
30年・2万人の子どもたちを育んだ、運動あそびの魔法 子どもの自己肯定感にスイッチを入れる! 本書では、日々の遊びを通じて「できた!」という成功体験を積み重ね、子どもが前向きに新しい事に挑戦したくなる心を育む運動あそびの魔法を、豊富な実体験に基づいて解説します。 さあ、あなたも! 「運動あそび」の力で、 お子さんの健やかな未来を実現しましょう!
映像で「想い」を届ける経験豊富なプロフェッショナル集団が、企画から撮影、編集まで全てお客様のご予算に合わせてワンストップでご提供。 各種映像制作、二等無人航空機操縦士資格者によるドローンを活用した空撮、ライブ配信のサポートからクリエイターの派遣まで、お気軽にご相談ください。 --------------------- 自分の声で想いを遺し未来へ繋げる 【終活動画サービス】結い言〜ゆいごん〜 10月22日より提供開始
本書は江戸時代の話ですが、読んでいると何やら現代のサラリーマンの社会を見ているような気分になります。 個性派通詞が封建の時代をいかにして生きたのか、ぜひその生き様をご覧いただければ嬉しく思います。 発行/22世紀アート Kindle版・121頁 定価/960円 POD版・138頁 定価/1,166円
ぐらぐらの歯がこわくて泣きべそをかく王子。そこへあらわれた歯もこころもゆらす“ぐらぐらモグラ”!キキイルカのやさしいまほうと、先生のひっさつわざで、王子はゆうきをだしてたちむかう。そこで手に入れた、ピカピカの歯のたからもの。でもほんとうに手に入れたたからものとは!? 発行/Amazon Services International LLC Kindle版・16頁 定価/¥190 ★『ちゃちゃまる先生とゆびしゃぶり姫 −ここまる歯科− 』 ちゃちゃまる先生はやさしくてたよりになるちわわの歯医者さん。ちゃちゃまる先生とともに、ゆうきをだしてゆびタコにたち...
~音楽を愛するすべての人に、最高の環境を~ スピーカー開発のプロが、長年の研究の集大成として開発。 それが、音楽への深い愛情と情熱をつめこんだ「音楽があなたについてくるスピーカー」。 空間全体が音楽で満たされる圧倒的な没入感。 部屋のどこにいても、まるで特等席にいるかの様な、最高のサウンドを… ぜひ一度、私のスピーカーが奏でる「特別な音」を体験してみてください。 詳しくはクラウドファンディングにて https://camp-fire.jp/projects/887532/view
部下を持つすべての上司、必読!! 人を信じ活かしてこそ、人は成長する! 数多の企業を経営強化に導いた経営コンサルタントがわかりやすく解説。 「人材育成」のための実践的で効果的なプロセスと具体例。 ※お近くの書店でも購入可能