afnロゴ

全国のショップ・商品情報など満載! 新聞・全国誌の広告と連動したAfnポータルサイト

  • facebook
  • X
  • instagram

假屋 翔太

掲載コード 48084

『これなら若手社員が折れない!』

本書シリーズは、若手社員や部下の育成、定着に悩むすべての方々に向けて書きました。
特に、人事担当者、管理職、リーダー職など、部下から相談を受ける立場にある方々、そして教育に疲弊している役職者の方々にぜひ手に取っていただきたい一冊です。

発行/Independently published
ペーパーバック・124頁
定価/¥2,178

店舗トピックス

オペレーションキャリア
代表 假屋翔太

1988年生まれ。2011年愛知大学卒業後、ショッピングセンターに就職。
青果部チーフとなり、入社1年目で10名の部下を抱える。
同時に、新卒採用活動のプロジェクト責任者を兼務する。

2014年から、若者キャリア教育のNPO法人に勤め 総括コーディネーター、センター長として 約3500以上の若年無業者へ就労支援を行う。

その後28歳で独立し 企業内従業員へのキャリアコンサルティングの活動を開始。 元MIT名誉教授であり、組織開発研究の第一人者であった エドガー・シャイン教授から直接指導を受け 組織開発プロセス・コンサルタントの認証を取得。

現在は、キャリアコンサルタントして セルフ・キャリアドック制度の導入・実施、社外相談窓口カウンセラー、 側面的支援型の教育アプローチの研修、業務改善コンサルティング等を行い、 日々、日本企業の社員教育、業務課題の解決に取り組んでいる。

ショッピング

これなら若手社員が折れない! 育成と定着を実現する側面的支援型教育 1 発達特性の見立てとかかわり

本書シリーズは、若手社員や部下の育成、定着に悩むすべての方々に向けて書きました。特に、人事担当者、管理職、リーダー職など、部下から相談を受ける立場にある方々、そして教育に疲弊している役職者の方々にぜひ手に取っていただきたい一冊です。

近年、若手世代の部下との関わり方は大きく変化しています。従来のような、上司側からの一方通行的な管理指導ではもはや通用しません。知識や情報の共有だけでなく、気持ちの共有、考えの共有、目標の共有など、「一緒に考える」というスタンスが主流となっています。このような変化の中で、上司には良き理解者であり、良き支援者であることが求められるようになりました。

本書シリーズが特に注目しているのは、若手社員の育成と定着に欠かせない「心理的安心感」と「キャリアの安全性」の醸成です。上司が部下のキャリアとメンタルの両面を支える関係性を構築することが、今まさに必要とされているのです。
私はこれまで8000名以上の方々との面談を通じて、「人の言動からその背景を見立て、支援的に関わっていく手法(側面的支援型教育アプローチ)」を蓄積してきました。本書シリーズでは、この手法を詳しくお伝えしていきます。これは現代の若手社員の育成と定着には必須の考え方、手法であると確信しています。

本書シリーズの特徴は、理論と実践を結び付けた多くの事例を紹介していることです。専門的な知識がない方でも読みやすく相談事例を加工し、すぐに実践できるよう心がけました。若手社員にどれだけ寄り添っても辞められてしまう経験をした方、部下に対して初めて1on1面談を担当することになった方、いろいろな書籍を読んで「理論」は学んだのに、なぜかうまくいかない方など、さまざまな悩みを抱える方々に、具体的な解決策と新たな視点を提供していきます。

本書シリーズを通じて、部下との信頼関係を築き、組織の成長と発展につながる第一歩を踏み出していただければ幸いです。
若手社員の育成と定着に悩む方が一人でも減る手助けができることを願っています。

https://amzn.to/41sSunJ

1,980円

税込

カートへ入れる

これなら若手社員が折れない!育成と定着を実現する側面的支援型教育2: メンタル不調と認知の偏りの見立てとかかわり

本書シリーズは、若手社員や部下の育成、定着に悩むすべての方々に向けて書きました。特に、人事担当者、管理職、リーダー職など、部下から相談を受ける立場にある方々、そして教育に疲弊している役職者の方々にぜひ手に取っていただきたい一冊です。本書では、8000名以上との面談経験から得た「側面的支援型教育アプローチ」を中心に、メンタル不調と認知の偏りへの対応方法を詳しく解説しています。

https://amzn.to/3VyK9Ln
理論だけでなく具体的な事例と実践的な支援方法を記載しています。特に、メンタル状態の見立てや認知の偏りへの対応など、個人の特性に注目した支援方法は、即座に職場で活用できます。
本書を通じて、若手社員との信頼関係を築き、彼らの成長を促す具体的な方法を学んでいただけます。読後は、学んだアプローチを日々の部下との関わりに積極的に取り入れ、職場環境の改善につなげていただきたいと思います。

見立ての概要や、側面的支援の考え方、発達特性に関する見立て方については、『育成と定着を実現する側面的支援型教育~発達特性の見立てとかかわり~』で詳しく説明していますので、よければそちらも読んでみてください。

1,980円

税込

カートへ入れる

これなら若手社員が折れない!育成と定着を実現する側面的支援型教育3: 傾聴を中心とした面談の実践的手法

上司世代とは異なる感覚を持った現代の若手社員とのコミュニケーションに悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
なんの前触れもなく退職を告げる若手社員も、今や珍しくありません。若手社員をいかに会社に定着させるか、そのヒントとなるのが、日々の面談と傾聴的姿勢です。
本書は、8000名以上との面談経験から得た「側面的支援型教育アプローチ」を紹介します。若手社員の育成と定着に悩む管理職、人事担当者、リーダーの方々に向けて書いています。実際に皆さんが日々の業務の中で実践できるような、面談のポイントや傾聴の姿勢を詳細に解説しました。
面談でも必要となる、「見立て」や「側面的支援」の考え方、またその前提となる現代の若手社員の傾向については、『現代の若手社員教育における側面的支援型教育アプローチ~現代の若手社員の傾向と発達特性に関わる支援方法~』『現代の若手社員教育における側面的支援型教育アプローチ~メンタル不調と認知の偏りへの関わり方~』の2冊で、すでにご説明していますが、本書の冒頭でも少し振り返りをしています。
本書から読み始めていただいた方でも、理解しながら読み進めていただけるかと思います。
また、先の2冊の続きとしてお手に取っていただいた方にも、新たな気づきが得られる一冊としてお役に立てればこの上ない喜びです。

https://amzn.to/3ZJSoH6

1,980円

税込

カートへ入れる

企業情報

假屋 翔太

※お問い合わせは、商品などに関する以外はご遠慮ください。(広告取材・営業禁止)

店舗トピックス

リノグリーン不動産 一級建築士事務所
環境省・国土交通省・経済産業省は、2050年カーボンニュートラルによるグリーン社会の実現の為、 環境・エネルギー対策の検討を始めています。 住宅・建築分野においては、省エネ住宅・エコ住宅について注目が集まってきており、 弊社においては中古住宅流通とリノベーション分野で環境にやさしい住宅の提供と、 補助金の利用の工事や省エネリフォームなど家計にやさしい住まい環境を提案していきます。
すまいる相談室
明けましておめでとうございます https://smile-soudan.net/index.php?QBlog-20250101-1
結婚相談所COMETOLIFE
< COME TO LIFE の特徴 > 1つ目、COME TO LIFE は次の3つを、ミッション(使命)に据えています。 「あなたの悩み苦しみをなくす援助をすること」 「あなたの願いごとをかなえる援助をすること」 「あなたが幸せであるよう援助すること」 この考えは、15年ほど取り組んでいるマインドフルネスの瞑想の考え方に基づいています。 「マインドフルネスの瞑想」は、自分の幸せを願い、悩み苦しみなくし願い事をかなえる心を養い、その心を他者にも広げてゆくものです。 「自分の幸せを願う心」と同じ心で「あなたの幸せな結婚」の実現を支援します。 2つ目は「成婚主義」です。 「成婚を目標にした婚活」「成婚する可能性の高い婚活」支援を行います。 一例として、料金プランに2回の写真撮影費用を含んでいます。 これは、お相手検索時にプロフィール写真が大きなインパクトと持つことから、あなたの魅力を引き出すプロフィール写真を撮影するためです。 2回目の撮影は、一定期間活動後に、プロフィール写真を変更することにより、テコ入れを行うためです。 3つ目は「充実したカウンセリングの提供」です。 「お悩み」や「心配事」があるのであれば、まず「お悩み」「心配事」をなくしましょう。 「お悩み」「心配事」はあなたの活動を鈍らせ、あなたの魅力を減少させます。 充実したカウンセリングのために、継続してカウンセリングの技能向上に努めています。 2024年はJADP上級心理カウンセラー講座を修了、2025年はカウンセリング実技(日本産業カウンセラー協会)を学ぶことにしています。 < カウンセラーの保有資格 > JLCA認定婚活カウンセラー /〕JADP認定上級心理カウンセラー / 東商ビジネス実務法務準1級 < COME TO LIFE 開業までの主な経歴 > 1987年~1996年<人材開発業務時代>  ・経営コンサルタント会社への勤務し人材開発、組織開発、戦略策定等の提案に従事。 ・転職し、不動産・流通業企業の人材開発専任担当に。 ・新店開業の採用、教育訓練、マニュアル作成 ・行動科学、交流分析、アルバート・エリス、アドラー心理学、ランスパーソナル心理学等を学んだ。 1996年~2004年<不動産会社で不良債権処理等に携わる> ・前職で人材開発業務が休止状態となったことから、不動産企業に転職。 ・外資ファンドの不良債権債権担保不動産の取得支援 ・中堅不動産企業の担保不動産の処理等のほか自社保有不動産の取得等に従事。 2005年~20012年<上場不動産投資信託の運用会社へ出向> ・上場投資法人の資産運用会社へ出向し取得責任者(重要な使用人)を8年間務めた ・約1,000億円の資産を取得。 ・資産取得マニュアルの整備等の社内体制整備を行う。 ・8年間で新投資口発行(増資)3回、証券取引等監視委員会の入検にも対応。 2013年~2023年<出向解除、帰任後定年退職まで> 資産運用会社より帰任し、次のような業務を担当しました。 ・事業用不動産の取得・売却・仲介 ・太陽光発電用地の賃借・農地法5条許可取得、 ・ホテル・ホテル開発用地取得・開発会社の株式売外 ・自社売買不動産のデューデリジェンス、売買契約書のリーガルチェック業務など ・社内での金融商品取引法、マネーロンダリング対策などへの対応体制を立案。 2023年 ・定年延長せずに退職 ・IBJ加盟、結婚相談所COME TO LIFE開業。
ワンネスカウンセラー瑞羽
親子関係・インナーチャイルド・生きづらさ・自分らしさの専門カウンセラー 【カウンセリングルーム TRUE LIGHT】 読むだけで心のしくみがわかり、 毎日が生きやすくなる。 そんなメルマガを配信中です。 登録無料のメルマガはこちらから https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/280376 日々一生懸命に生きているけれど、何かが違う・このままでいいのだろうか・本当はどうしたいのだろう・私は何のためにここにいるのか・私が本当にやりたいことは何なのか・・・ 真実を知りたい・自分の生きる意味を知りたい。 そんなあなたに、寄り添い、一緒に魂のストーリーを読み解きます。 国際認定ワンネスカウンセラー瑞羽
selfem(株式会社エオストレ)
10月3日㈭「第3回 yoiフェムテック&フェムケアアワード」にてテクノロジー大賞3位に選ばれました 10月9日㈬発売の「anan 2417号」に掲載されました 10月22日㈫ フェムケア情報サイト「Ly:set」にて紹介いただきました 12月16日㈬発売の「からだにいいこと 2月号」に掲載されました 12月19日㈭発売の「mina 2・3月合併号」に掲載されました 12月23日㈪発売の「Ray2月号」に掲載されました
Topaz One
近年ではLEDからLEDへのリニューアル工事も増えています。 現状の課題やお悩みなどがあれば、器具の選定から入れ替え工事まで対応致します! 照明に関するお困りごとは、照明コンサルタントが居るTopaz Oneにお任せください!
アミット
茨城県石岡市で化学農薬を使わず果物を育てています。環境にも人にも優しいスマート農法を実践しています。
株式会社直北
株式会社直北は、設立3年目で、ライスセンターを経営しており、主に稲刈り後の荷受、米の乾燥、調整をしています。 また、ドローンでの農薬散布や、田植え、稲刈りの代行もしています。 会社としてはまだまだですが、これから、もっと展開していきたいと思っています。 最後に、当社が作った稲作の米は、別府の道の駅「たのうらら」に、なつほのか、ヒノヒカリ、もち米を販売しています。
もっと見る

お知らせ

假屋 翔太

掲載コード 48084

『これなら若手社員が折れない!』

本書シリーズは、若手社員や部下の育成、定着に悩むすべての方々に向けて書きました。
特に、人事担当者、管理職、リーダー職など、部下から相談を受ける立場にある方々、そして教育に疲弊している役職者の方々にぜひ手に取っていただきたい一冊です。

発行/Independently published
ペーパーバック・124頁
定価/¥2,178

店舗トピックス

オペレーションキャリア
代表 假屋翔太

1988年生まれ。2011年愛知大学卒業後、ショッピングセンターに就職。
青果部チーフとなり、入社1年目で10名の部下を抱える。
同時に、新卒採用活動のプロジェクト責任者を兼務する。

2014年から、若者キャリア教育のNPO法人に勤め 総括コーディネーター、センター長として 約3500以上の若年無業者へ就労支援を行う。

その後28歳で独立し 企業内従業員へのキャリアコンサルティングの活動を開始。 元MIT名誉教授であり、組織開発研究の第一人者であった エドガー・シャイン教授から直接指導を受け 組織開発プロセス・コンサルタントの認証を取得。

現在は、キャリアコンサルタントして セルフ・キャリアドック制度の導入・実施、社外相談窓口カウンセラー、 側面的支援型の教育アプローチの研修、業務改善コンサルティング等を行い、 日々、日本企業の社員教育、業務課題の解決に取り組んでいる。

ショッピング

これなら若手社員が折れない! 育成と定着を実現する側面的支援型教育 1 発達特性の見立てとかかわり

本書シリーズは、若手社員や部下の育成、定着に悩むすべての方々に向けて書きました。特に、人事担当者、管理職、リーダー職など、部下から相談を受ける立場にある方々、そして教育に疲弊している役職者の方々にぜひ手に取っていただきたい一冊です。

近年、若手世代の部下との関わり方は大きく変化しています。従来のような、上司側からの一方通行的な管理指導ではもはや通用しません。知識や情報の共有だけでなく、気持ちの共有、考えの共有、目標の共有など、「一緒に考える」というスタンスが主流となっています。このような変化の中で、上司には良き理解者であり、良き支援者であることが求められるようになりました。

本書シリーズが特に注目しているのは、若手社員の育成と定着に欠かせない「心理的安心感」と「キャリアの安全性」の醸成です。上司が部下のキャリアとメンタルの両面を支える関係性を構築することが、今まさに必要とされているのです。
私はこれまで8000名以上の方々との面談を通じて、「人の言動からその背景を見立て、支援的に関わっていく手法(側面的支援型教育アプローチ)」を蓄積してきました。本書シリーズでは、この手法を詳しくお伝えしていきます。これは現代の若手社員の育成と定着には必須の考え方、手法であると確信しています。

本書シリーズの特徴は、理論と実践を結び付けた多くの事例を紹介していることです。専門的な知識がない方でも読みやすく相談事例を加工し、すぐに実践できるよう心がけました。若手社員にどれだけ寄り添っても辞められてしまう経験をした方、部下に対して初めて1on1面談を担当することになった方、いろいろな書籍を読んで「理論」は学んだのに、なぜかうまくいかない方など、さまざまな悩みを抱える方々に、具体的な解決策と新たな視点を提供していきます。

本書シリーズを通じて、部下との信頼関係を築き、組織の成長と発展につながる第一歩を踏み出していただければ幸いです。
若手社員の育成と定着に悩む方が一人でも減る手助けができることを願っています。

https://amzn.to/41sSunJ

1,980円

税込

カートへ入れる

これなら若手社員が折れない!育成と定着を実現する側面的支援型教育2: メンタル不調と認知の偏りの見立てとかかわり

本書シリーズは、若手社員や部下の育成、定着に悩むすべての方々に向けて書きました。特に、人事担当者、管理職、リーダー職など、部下から相談を受ける立場にある方々、そして教育に疲弊している役職者の方々にぜひ手に取っていただきたい一冊です。本書では、8000名以上との面談経験から得た「側面的支援型教育アプローチ」を中心に、メンタル不調と認知の偏りへの対応方法を詳しく解説しています。

https://amzn.to/3VyK9Ln
理論だけでなく具体的な事例と実践的な支援方法を記載しています。特に、メンタル状態の見立てや認知の偏りへの対応など、個人の特性に注目した支援方法は、即座に職場で活用できます。
本書を通じて、若手社員との信頼関係を築き、彼らの成長を促す具体的な方法を学んでいただけます。読後は、学んだアプローチを日々の部下との関わりに積極的に取り入れ、職場環境の改善につなげていただきたいと思います。

見立ての概要や、側面的支援の考え方、発達特性に関する見立て方については、『育成と定着を実現する側面的支援型教育~発達特性の見立てとかかわり~』で詳しく説明していますので、よければそちらも読んでみてください。

1,980円

税込

カートへ入れる

これなら若手社員が折れない!育成と定着を実現する側面的支援型教育3: 傾聴を中心とした面談の実践的手法

上司世代とは異なる感覚を持った現代の若手社員とのコミュニケーションに悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
なんの前触れもなく退職を告げる若手社員も、今や珍しくありません。若手社員をいかに会社に定着させるか、そのヒントとなるのが、日々の面談と傾聴的姿勢です。
本書は、8000名以上との面談経験から得た「側面的支援型教育アプローチ」を紹介します。若手社員の育成と定着に悩む管理職、人事担当者、リーダーの方々に向けて書いています。実際に皆さんが日々の業務の中で実践できるような、面談のポイントや傾聴の姿勢を詳細に解説しました。
面談でも必要となる、「見立て」や「側面的支援」の考え方、またその前提となる現代の若手社員の傾向については、『現代の若手社員教育における側面的支援型教育アプローチ~現代の若手社員の傾向と発達特性に関わる支援方法~』『現代の若手社員教育における側面的支援型教育アプローチ~メンタル不調と認知の偏りへの関わり方~』の2冊で、すでにご説明していますが、本書の冒頭でも少し振り返りをしています。
本書から読み始めていただいた方でも、理解しながら読み進めていただけるかと思います。
また、先の2冊の続きとしてお手に取っていただいた方にも、新たな気づきが得られる一冊としてお役に立てればこの上ない喜びです。

https://amzn.to/3ZJSoH6

1,980円

税込

カートへ入れる

企業情報

假屋 翔太

※お問い合わせは、商品などに関する以外はご遠慮ください。(広告取材・営業禁止)
TOP